2016/06/25
だいぶ暖かくなってきた。
例年よりも気温が高く感じるのは、決して気のせいではない。
巻き網の最中には、夫の帰宅時に合わせて必ずストーブを焚いていたのに、今年はすでに必要ない。
半袖で出歩けるようにまでなった、最近の利尻。
さて、今日も孤独にwebのお勉強。
ここへきて浮上した、新しいキーワード。
パーマリンク。
ブロガーとしては恥ずかしながら、この単語を初めて知った。
fc2では自動的に設定されていたため、こんなことを学ぶ必要もなかったのだ。
WordPressの設定には「何それ?」と思うことが多すぎて、いままで放置状態だった。
が、しかし!
これ、重要じゃん。
パーマリンクについて書かれているサイトを見ると、「初期段階にきちんと方向性を決めておけ」とある。
インポートしたまま、設定を放置していた私の過去記事には、すでに自動的に日本語パーマリンクが設定されてしまっていた。
がーん・・・
どうやら英語表記の方がよろしいようで、思い切って変更をかけている真っ最中。
これまた全記事に一つ一つ修正をかけなければいけない。
連日、こんな処理に追われている自分が笑える。
そういうことで、過去記事をブクマしたり、リンクしてくださった方にはご迷惑をおかけしますが、明日までに終わらせますので、それ以降再度チェックをお願いします。
この適当さも、また私。
取り返しのつかないことをした、などと考えることはない。
あらまた、やっちゃってたのね〜などとのんびりムード。
だって、失敗は歓迎すると決めたんだもん、焦ることはないさ。
神様はいつだって、その時の私に必要な学びを与えてくれている。
淡々と、目の前の問題に対応していけばよい。
怖いものなしだ(笑)